ダム 3


御所ダム

風景の写真・ダム 3 [ 2-1 ] 御所ダム

撮影場所 岩手県盛岡市繋字山根

撮影日 2024/06/15 05:36:17

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

御所ダムは、岩手県盛岡市繋地区に位置し、北上川水系の支流である雫石川に建設された重要なインフラです。このダムは、国土交通省東北地方整備局によって管理されており、北上川上流改定改修計画の一環として建設された「北上川五大ダム」の一つです。



風景の写真・ダム 3 [ 2-2 ] 御所ダム

撮影日 2024/06/15 05:37:16

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

風景の写真・ダム 3 [ 2-3 ] 御所ダム

撮影日 2024/06/15 05:56:18

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED


御所ダムの特徴は、重力式コンクリートダムとロックフィルダムを組み合わせた複合ダム構造にあります。堤高は52.5メートル、堤頂長は327メートル、総貯水容量は6,500万立方メートルを誇ります。このダムによって形成されたダム湖は「御所湖」と呼ばれ、盛岡市内の主要な観光地となっています。


風景の写真・ダム 3 [ 2-4 ] 御所ダム

撮影日 2024/06/15 05:53:13

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

御所ダムの主な目的は、洪水調節、上水道供給、発電、その他多様な水利用です。特に洪水調節においては、計画高水流量を毎秒13,000立方メートルから8,500立方メートルに軽減する役割を果たしています。また、御所発電所では13,000キロワットの発電が行われています。


風景の写真・ダム 3 [ 2-5 ] 御所ダム

撮影日 2024/06/15 05:58:40

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

御所ダムの建設は1967年に始まり、1981年に完成しました。このダムの完成により、約40年にわたる北上川総合開発事業が完結しました。御所湖周辺には、繋温泉や小岩井農場などの観光施設が多く、年間を通じて多くの観光客が訪れます。また、御所湖は「ダム湖百選」にも選ばれており、地域の活性化にも貢献しています。



岩堂沢ダム

風景の写真・ダム 3 [ 1-1 ] 岩堂沢ダム

撮影場所 宮城県大崎市鳴子温泉岩堂沢

撮影日 2023/11/23 11:24:09

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

岩堂沢ダムは、宮城県北西部の荒雄岳東東麓に位置し、大崎市を含む県内有数の穀倉地帯への農業用水供給を担うダムとして建設されました。このダムは北上川水系江合川の流域に位置し、下流域には大崎市や加美町などが広がっています。


風景の写真・ダム 3 [ 1-2 ] 岩堂沢ダム

撮影日 2023/11/23 11:20:55

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

ダムに形成された湖は「螢泉湖(けいせんこ)」と呼ばれ、南原地区は「螢の里」として知られています。また、名前は鳴子温泉からの一時を想起させるものであり、季節によって美しい紅葉が彩る風景が広がります。


風景の写真・ダム 3 [ 1-3 ] 岩堂沢ダム

撮影日 2023/11/23 11:23:41

カメラ NIKON D810

レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

岩堂沢ダムは、重力式コンクリートダムで、堤高は68メートル、堤頂長は200メートルに達します。1993年に建設が始まり、2009年に完成したこのダムの本体施工は、大成建設、戸田建設、三幸建設工業が担当しました。ダム事業者は東北農政局であり、ダム湖の総貯水容量は13,000千立方メートルで、有効貯水容量も同じく13,000千立方メートルとなっています。